大山緑化建設 建設発生土受入場
公共工事で発生した残土の受け入れを行っております。
お気軽にお問合せください。
※残土処理場の受入容量が残りわずかとなり、受入を調整しております。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします
受入場の概要
- 名称
- (株)大山緑化建設 平木残土処理場
- 受入費
- 1,320円/㎥(税込み)
- 受入場所
- 西伯郡大山町平木字上田組186
- 受入時間
- 8:30~16:30
- 休業日
- 土曜・日曜・祝祭日(振替日含む)・夏季休暇(8/13~8/16)・年末年始(12/30~1/5)
受入できない建設発生土
- 軟弱土(コーン指数300kN/㎡未満または3kgf/㎠未満)
- 含水比の高いもの(粘性土であって、施工性の確保が疑わしい場合は、地山状態のコーン指数試験を業者が行い、300kN/㎡以上または3kgf/㎠以上を受け入れる)
- 泥土
- セメント改良土
- 「土壌汚染対策法」による汚染土
- 産業廃棄物及び一般廃棄物混入土(セメント塊・アスコン塊・木片・金属くず・塩ビ・瓦・プラスチック・ごみ・ガラス片・缶など)
- 最大径30cmを超えるもの
- 悪臭を放つもの