会社案内
ごあいさつ
この度は当社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は昭和47年の創業より地域社会と共生し続ける会社であろうという想いの中、皆様からの暖かいご支援を頂くことで微力ではありますが地域貢献を果たして参りました。
近年はIT技術の発展により業務環境も大きく変わってきております。進化を遂げる技術への永続的な好奇心を持ち、将来を見据えた技術研鑽に励んでおります。
当社は業務である土木工事や造園工事において、常に品質にこだわることで皆様からの信頼を得てきております。真摯な姿勢で仕事に向き合い、全社員で反省と達成を分かち合う職場環境を誇りとして今後も業務に邁進して参ります。
私たちは従業員、お客様とのグッドパートナーでありたいと思っています。
今後ともより一層のご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 小掠 賢志
会社概要
名称 | 株式会社大山緑化建設 |
---|---|
本社所在地 | 〒689-3309 鳥取県西伯郡大山町国信746−6 |
電話番号 | 0859−53−3173(代) 電話する |
FAX番号 | 0859−53−3152 |
資本金 | 33,000千円(平成29年10月31日現在) |
創業年月日 | 昭和47年10月3日 |
代表者 | 代表取締役 小掠賢志 |
従業員数 | 16名 |
事業内容 | 当社は建設業法により、特定建設業社として鳥取県知事許可を受け土木、とび、土工、コンクリート、造園、舗装工事業ならびにこれらに関する法面処理工事業を行うほか兼業として土木・造園の資材販売及び維持管理業務を行っています。 |
登録許可 | 建設業の許可鳥取県知事許可(特-26)第1406号 土木工事業・造園工事業・とび・コンクリート工事業 鳥取県知事許可(特-29)第1406号 鳥取県知事許可(般-30)第1406号 舗装工事業 産業廃棄物収集運搬業許可(積替え保管なし) |
アクセス
沿革
昭和47年10月3日 | 創業 |
昭和47年10月3日 | 有限会社大山緑化センター設立 資本金100万円 |
昭和49年10月3日 | 増資200万円 |
昭和49年12月27日 | 鳥取県知事許可(特-16)第1046号 土木・とび・土工・造園 |
昭和56年12月1日 | 米子営業所開設 |
昭和61年5月23日 | 増資500万円 |
昭和62年12月1日 | 名称変更有限会社大山緑化建設 増資1,000万円 |
平成元年9月1日 | 名称変更株式会社大山緑化建設 増資1,500万円 |
平成元年10月20日 | 増資3,000万円 |
平成14年2月1日 | ISO9001:2000取得 |
平成15年9月16日 | 増資300万円 |
平成26年6月30日 | 米子営業所閉所 |
平成28年12月13日 | 特定建設業(舗装工事業) |
品質方針
地域に密着し新しい品質づくりを探求し続けより良い社会作りに貢献したグッドパートナーを目指します
- 一、お客様、地域社会の信頼に応える品質作り
- 二、より良い仕事を行い住みよい環境を目指します
- 三、社内技術レベルの向上に努めます